高校生グローバルゼミ2019


※高校生グローバルゼミお申し込みは下記フォームに記入の上、送信して下さい。↓

メモ: * は入力必須項目です

事前学習用の「資料」は申し込み受付後に資料送付先住所に送付、またはメールアドレス宛に添付します。

ダウンロード
2019グローバルゼミ(チラシ).pdf
PDFファイル 536.9 KB

グローバルゼミ2019

 ★2019年11月10日(日)

受付開始9:30 講義10:00~13:00

ファシリテーター:岡山市ESD推進課 小西美紀 先生

場所:環太平洋大学岡山駅前グローバルキャンパス

テーマ:「自分らしい社会参加を考える~よりよい社会をつくるためにできること」

小西美紀さんのすばらしいファシリテーション、ノートルダム清心女子大学の福原史子先生による完璧な準備で大成功のグローバルゼミとなりました。岡山県教育委員会の室先生(前岡山後楽館高校教頭)のご講評を聞きながら、高校生たちの学校以外の居場所づくりの大切さを考えました。「よりよい社会」とは「個人個人が最大限に輝ける場所」ではないかと思います。大人(大人とは?という議論にもなりましたが)たちができることは、次世代を担う若者を応援すること、そして今日の「高校生ゼミ」や先週の「ジブンゴト学会」のように若者たちと交流しながら学び合うことではないでしょうか。とても素敵な時間を過ごすことができました。運営委員の高校生のみなさん、参加してくれた高校生のみなさんに感謝します。(小川正人理事記)


高校生グローバルゼミ2018

★高校生グローバルゼミ2018 開催

2018年10月21日(日)9:30~12:00

場所:ノートルダム清心女子大学 ヨゼフホール2階 

9:15~受付開始

テーマ:『今、ボランティアを考える』

①なぜボランティアが必要なのか~ボランティアの本当の価値とは?

②ボランティアの悪い点

③私たちにできること


高校生グローバルゼミ2017

2017年10月22日(日)13:00~15:00 (清心女子大学ヨゼフホール2F

高校生グローバルゼミ2017~ハーバードビジネススクールのスタディースタイルを体験!と銘打って開催。しかし当日は台風襲来のため、ファシリテーターにお招きした中島理恵氏が来岡出来ず電話による声だけの参加となりました。このためまさに高校生自身による企画の実施運営となり活発なディスカッションが行われました。台風警報の発令に伴い、学校単位での参加チームが欠席となり、希望者13名によるコアメンバーによる開講となりました。テーマは、SDGs(Sustainable Development Goals)世界を変えるための17の目標について。


高校生グローバルゼミ2016

2016年10月23日(日)14:00~16:30 (岡山国際交流センター

高校生グローバルゼミ2016~ハーバードビジネススクールのケーススタディーを体験!~を開講。テーマは、日産 カルロス・ゴーン氏のリーダーシップについて』。 ファシリテーターに中島理恵氏をお招きしました。中島さんは、東京大学法学部卒、トヨタ自動車勤務からハーバードビジネススクールに留学しMBAを修了、帰国後トヨタ自動車に戻られた後、ボストンコンサルティングを経て、現在グローバル企業・MSD㈱執行役員経営戦略部門を統括されています。岡山県下の高校生37名、教育関係者31名が参加し、ハーバードの白熱授業そのままにケーススタディーを行いました。<カルロスゴーンを好きか?嫌いか?、そのリーダーシップは優れているか?優れていないか?> 1999年当時経営危機に陥った日産の状況やカルロス・ゴーン氏の経営再建リバイバルプランに関する資料を事前に各自予習し、中島氏は高校生の意見を引出しながらゴーン氏のリーダシップを検証しました。この授業のポイントは、「事前に資料を読み込み勉強しておくこと」「正解を教えてもらうのではなく、自分の考えを発表し意見のやりとりから学ぶこと」。 最後に中島氏は「将来あなた自身がどのようなリーダーを目指すのか?」と問いかけます。この課題についてグループ討議し、各自が意見を発表しました。海外では幼少時からリーダーシップについての授業が何度もあるそうです。我々は、今後彼らと競いながら、グローバル社会を生きていかなければならないこと。そのためには、日本の教育も今後「自分力」を磨き「アウトプット力」を鍛えるよう変化していく必要性を感じました。